13部門Amazon1位! 新刊☆『障がいを持つ子の親が70歳までに準備するべき相続対策』発売!(4/12)
2025.4.12
こんにちは。
サイラスコンサルティング メンバーの河野です。
本日は、新刊のお知らせです!
このたび、
斉藤英志(さいとう・ひでし)さんの電子書籍
『障がいを持つ子の親が
70歳までに準備するべき
相続対策』
が、Kindle出版より発売されました!!

弊社は、出版プロデュース・編集・制作を
担当させていただきました。
本書は発売してすぐに、
Amazonの13部門で1位を獲得いたしました!!
定価770円の本が
無料で読めるキャンペーンはこちら!
斉藤さんは、
約20年間不動産会社に勤め、
業界の表も裏も知るなか、
真にお客様の味方になる立場になりたいとの想いで
コンサルタントとして独立。
第三者の立場で、一般消費者が業者との情報・
知識格差で不利益を被らないための不動産、
相続のアドバイス・コンサルティングを展開しています。
そんななか、空き家の活用方法調査中に、
障がい者グループホームの存在と供給不足等の現状を知り、
社会的意義と不動産の有効活用、
障がい者サポートへの想いの元、
運営事業者としてネクストハピネスを設立しました。
「どんな立場の人も
安心して暮らせる場所をつくりたい」
「地域で安心して生活できる社会にしたい」
という想いで、障がい者グループホームを運営しています。
障がいのある子を持つ親御様は、
「親亡きあと」のお子様の生活や、
ほかの子たちへの負担に不安を抱えていながら、
どこから手をつけていいのか、
わからなくなっているのではないでしょうか。
まずは「はじめの一歩」を知ることが、
大きな安心につながります。
本書では、相続や不動産のコンサルタントであり、
自ら障がい者グループホームを4棟運営する斉藤さんが、
お子さんの自立に必要な境の整備や相続の基本を
わかりやすく解説しています。
まず、
『「障がいのある子を持つ親」のチェックリスト』
で、あなたの現在地を知ってください。
そのうえで、本書を読み進めていただければ、
一歩踏み出すきっかけになるはずです。
ひとりで悩み、抱え込むことはありません。
あなたの力になり、サポートしてくれる人はかならずいます。
そのためのお役に立つ一冊となれば幸いです。