×

お知らせ

  1. HOME>
  2. お知らせ>
  3. 出版で自分の棚卸しができ、ビジネスの信頼度も上がった

出版で自分の棚卸しができ、ビジネスの信頼度も上がった

2024.12.27

出版の夢を叶え、Amazon1位を獲得して、

まわりからの反応が大きく変わった方のご紹介です。

* * *

大村貞広(おおむら・さだひろ)

経営コンサルタント、LTFコーチ

中学生の頃から家業に従事。
20代で父から事業を受け継ぎ、
約40年間の会社経営のなかで
売上80億円超まで成長させるなど、
大きな実績をあげる。

現在は、10年ほど旅行をするなかで出合った
コーチング理論をもとに、経営者に向けて、
「現状の外側」の美しいゴール設定をサポートしている。

●本を書いてみたいという夢があった

もともと「本を書いてみたい」という想いがあったことが、

電子書籍を出版しようと思ったきっかけです。

ただ、最初は、

「電子書籍を使ったマーケティング」ということも

わからないままにはじめたので、

コーチの活動をするためのリストを持っておらず、

SNS発信もほとんど行っていないなかでのスタートでした。

それでも、いざ自分が出版をする段階になるときには

「なるほど、そういうことだったのか!」

と、いろいろな気づきを得ることができました。


●出版が今後の活動の後押しになった

今回の講座は、わたしにとってスタートを切るための

大切な勉強の時期だったのかもしれないと思っています。

講座で学んだことをきっかけに、

これからさらにリスト獲得を本格的に実践し、

気づきを深めていくところです。

いまは年内に1000リスト獲得するために、

意識を集中させています。

これからはもっとリストを意識して、

SNS発信やライブなども含めて、

取り組んでいきたいですね。


なお、SNSはこれまでFacebookが中心でしたが、

インスタグラムやX(旧Twitter)、

stand.fmもはじめてみるつもりです。

これまで力を入れてこなかったSNSのつながりも、3倍に増えました。

●Amazon1位獲得で周囲からの反応が激変

書籍プロデュース・制作担当の

星野友絵さんやスタッフさんたちから、

非常に多くのことを学びました。

本の制作を通して、

わたしのなかで定まっていなかったことが明確になり、

いままでの考えが思い込みだったことにも気づかせていただきました。



60年ほど生きてきて固まっていた考えを、

いい具合に壊していただけたな、と思っています。

いま思うのは、1冊出版すると、あれも書きたい、これも書きたい、

ということがどんどん出てくることです。

伝えたいことが形になるのは、本当に嬉しいですね。


自分だけでまとめるのは大変なので、

またプロの力をお借りしたいと思っています。


また、講座で応援し合える仲間に出会えたことは、

わたしにとって素晴らしい財産になりました。

講座のなかで、いままでとは違う、

バージョンアップした人間関係を築くことができたのも、

大きな収穫です。

Amazon1位はもともとの目的ではなかったのですが、

いざAmazon1位になってみると、

世間の目がガラッと変わりました。

「6部門で1位になったんですよ」

と言うと、「え!?」と反応が大きく変わるのです。

「先生や受講生の皆さんがAmazon1位を獲得しよう! 

 と言っていたのは、こういうことだったのか…」

と実感できたのは、とても大きなことでした。

●これから出版を考えている人へ

きちんとした目的がある人ならば、

わたしの数百倍、数千倍の効果を得られるのではないでしょうか。

土台を持って電子書籍をスタートできる人なら、

非常に大きなメリットがあると思います。

なぜなら、書籍づくりはもちろん、

マーケティングに関する本当に深い学びがあるからです。

きっと、大きな宝物を得られるはずです。

宣伝用に書籍を書きたい人も多いと思いますが、

学びのポイントはそこだけではありません。



きちんとしたマーケティングのシステムがあり、

応援や助け合いという無限の広がりがある。


これがあるのとないのとでは、

天と地ほどの差があるなと実感しています。