google-site-verification=o4hjH_M8U_oC6gCgcC5kxpwZocpXLvhfOEaKyMtPB70

×

お知らせ

  1. HOME>
  2. お知らせ>
  3. 新刊☆『 まんがでわかる 子どものイライラが消える本 13歳までに身につけるアンガーマネジメント』発売!(7/9)

新刊☆『 まんがでわかる 子どものイライラが消える本 13歳までに身につけるアンガーマネジメント』発売!(7/9)

2025.7.9

こんにちは。

サイラスコンサルティング メンバーの河野です。

本日は、新刊のお知らせです!

このたび、

戸田久実さん

『まんがでわかる
 子どものイライラが消える本
 13歳までに身につける
 アンガーマネジメント 』

(かんき出版)

が発売になりました!!



弊社は、企画・編集・制作を担当させていただきました。

先月発売された

『すごいフィードバック 心が動き、行動が変わる!』
(かんき出版)

に続いて、待望の書籍の発売です!


Amazonのリンクはこちらから。




戸田さんは、

アドット・コミュニケーション株式会社代表取締役、

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事を務め、

協会運営とアンガーマネジメントの普及にご尽力されています。

大手民間企業や官公庁を中心に、

研修講師として活躍するほか、書籍も含め、

親や子ども向けのアンガーマネジメントコンテンツも提供。

講師歴30年以上登壇数は4500回を超え

指導人数は25万人に及ぶ経歴をお持ちです。



現代は、不登校や学級崩壊に関する問題を

耳にすることも多くなりました。

また、いじめにあっている子どもが誰にも言えず、

社会問題になっているニュースを目にすることも

少なくありません。


人と関わることに葛藤を抱える子どもが増えるなか、

戸田さんのもとには、親御さんから

「子どもがキレやすくなった」

「子どもにアンガーマネジメントを知ってほしい」

という相談が増えているといいます。


本書は、怒りと上手に付き合うための心理学である

アンガーマネジメントを使って、

子どもが「自分の怒り」を理解し、

言葉で伝える力を育む本です。


お子さんひとりでも読めるように、

楽しいまんがを取り入れて、

すべての漢字にふりがなをつけています。


怒りっぽい人は、

まわりの人からめんどくさいと思われて、

いつの間にかひとりぼっちになってしまいます。

うまく怒れない人は、

自分の本当の気持ちを言えなくて、

友だちと仲良くなりにくくなりがちです。

でも…

怒りを上手に扱える人は、

素直に見えるのでたくさんの人から好かれます。

何より、自然にしているので自分を好きになれるのです。

いまの時代、人と触れ合う喜びを感じることは、

とても大切なのではないでしょうか。


もっと楽しくもっとしあわせな毎日を

ひとりでも多くのお子さんが過ごせますように

心から願っています!