増刷☆『中学受験「だから、そうなのか!」とガツンとわかる 合格する理科の授業 地学・化学編』4刷!(8/22)
2025.8.22
こんにちは。
サイラスコンサルティング メンバーの河野です。
本日も、増刷のお知らせです!
昨日に続いて、
絶大な人気を誇る
中学受験専門塾ジーニアスの理科の講師
立木秀知(たちき・ひでとも)さんの書籍をご紹介します。
『中学受験「だから、そうなのか!」
とガツンとわかる
合格する理科の授業
地学・化学編』
(実務教育出版)
が、増刷3刷になりました!
理科の授業 生物・物理編と並んで、
累計1万3000部突破です!!

弊社は、編集協力を担当させていただきました。
「生物・物理編」ともに、
多くの方の手にとっていただき、ありがとうございます!
あなたは、暗記することは得意ですか?
「覚えることは得意!」
という人もいるかもしれませんが、
「記憶には自信がない…」
というタイプも少なくないのではないでしょうか。
一般的に、単純な暗記作業は苦痛でありながら、
定着率も高くないそうです。
ところが、
「なぜ」「どうして」と疑問に思って、
その疑問を解決するなかで知ったことは、
定着率が高いと言います。
毎年、多くの合格者を排出する中学受験専門塾
ジーニアスの授業を再現している本書。
わたしたちの日常のなかの「なぜ?」という部分を
クローズアップしています。
そして、
「なぜ?」の疑問を解決する過程に、
「物語」を取り入れることで、
知識という点を線にすることにしました。
楽しみながら身についたことは、
大人になっても宝物として残るかもしれませんね。
ぜひ、多くの受験生が興味を持って、
地学・化学を楽しく学べますよう
参考にしていただけたら嬉しく思います!