出版では社長の「個人」のブランドも確立できる
●社長のキャラクターに、人が集まる 出版では、自身のキャラクターや人間性を出すことも重要です。 わたしたちが出版プロデュースをしたある経営者は、140人23店舗17業種の理美容...
アーカイブ
●社長のキャラクターに、人が集まる 出版では、自身のキャラクターや人間性を出すことも重要です。 わたしたちが出版プロデュースをしたある経営者は、140人23店舗17業種の理美容...
●出版を通じて、お客様と継続した関係性を手に入れる 「集客がうまくいかなくて困っている」 「長く続く関係性を築けなくて悩んでいる…」 こういった人は多いものです。 その最...
電子書籍を出版したことで、リストがグンと増えて結果につながったケースは、本当に数多くあります。 今回も、そのおひとりのご紹介です。 * * * 浜家有文子(はまや・ゆうこ...
今回は、電子書籍の出版を機に、 応援の力でたくさんの方に講演会へご参加いただいた例をご紹介します。 * * * 大熊千賀(おおくま・ちか) 整理収納アドバイザー1級、整...
●Amazonレビューで本の評価が上がる 無料キャンペーンのあとは、Amazonレビューの投稿もお願いしましょう。コミュニティのメンバーや、メルマガ読者へお願いしたり、友...
●リストの獲得と本命商品への誘導を念頭に置こう コラムでもたびたびお伝えしていますが、出版の目的はリスト獲得と出版記念講演会への動線づくり、さらには売上アップです。 それに...
●当日は出版応援&お祝いライブで認知を広げよう 出版の前の「お祭り」を盛り上げるために、 ぜひFacebookやインスタグラムのライブを開催しましょう。 リアルのお店...
●応援ライブで著者仲間と出版を盛り上げる 出版応援ライブとは、電子書籍の出版日に、 「著者仲間とともにFacebookライブでお祝いを兼ねた応援をしましょう」 というもの...
こんにちは。 サイラスコンサルティング メンバーの河野です。 本日は、新刊のお知らせです! このたび、 山岡 真司(やまおか・しんじ)さんの電子書籍 『知っていれ...