【コラム】「本を出す」だけでは、ビジネスにはつながらないペーパーバックはこんな人におすすめ!
●ペーパーバックが有効な人とは? 次の5つに当てはまる人は、とくにペーパーバックが有効です。 1 講演・講座・イベントがある人(対面ならなお◎) 2 コンサル業をしている人...
google-site-verification=o4hjH_M8U_oC6gCgcC5kxpwZocpXLvhfOEaKyMtPB70
アーカイブ
●ペーパーバックが有効な人とは? 次の5つに当てはまる人は、とくにペーパーバックが有効です。 1 講演・講座・イベントがある人(対面ならなお◎) 2 コンサル業をしている人...
●電子書籍は、紙の本にもできる! 電子書籍ならではのメリットには、ほかにもペーパーバック(POD:プリントオンデマンド)というサービスがあります。 手続きを踏めば、Amaz...
●著者の立場を活かして、定期的なリスト獲得のしくみをつくろう 書籍には、著者の人柄があらわれます。 これまでの想いも経験も出し惜しみなく詰め込んだ本を、一過性のものにするか...
一般社団法人キレイデザイン協会の創立10周年記念イベント、 シンポジウム&パーティに参加させていただきました! いつも大変お世話になっている キレイデザイン...
●社長のキャラクターに、人が集まる 出版では、自身のキャラクターや人間性を出すことも重要です。 わたしたちが出版プロデュースをしたある経営者は、140人23店舗17業種の理美容...
●出版を通じて、お客様と継続した関係性を手に入れる 「集客がうまくいかなくて困っている」 「長く続く関係性を築けなくて悩んでいる…」 こういった人は多いものです。 その最...
皆さま、こんにちは!サイラスコンサルティング メンバーのえんどうまめです。 渋谷クロスFM星野友絵のラジオ番組「プロフェッショナル リーダー~経営者・人生の1ページ~...
電子書籍を出版したことで、リストがグンと増えて結果につながったケースは、本当に数多くあります。 今回も、そのおひとりのご紹介です。 * * * 浜家有文子(はまや・ゆうこ...
今回は、電子書籍の出版を機に、 応援の力でたくさんの方に講演会へご参加いただいた例をご紹介します。 * * * 大熊千賀(おおくま・ちか) 整理収納アドバイザー1級、整...