займ без отказа

6月, 2019年

プロフェッショナルクリエイター講座(その2)を開催しました!(6/28)

2019-06-28

こんにちは。

5月に1回目が開催された、
プロフェッショナルクリエイター講座。

今回はメンバーEがお届けします。

コチラの記事もご覧くださいませ!

「プロフェッショナルクリエイター講座(その1)開催しました!」

 

参加したメンバーが、
そこからグングン成長しているので
後半組の開催が待ち遠しかったです!!

* * * * *

一人ひとり、だれもが持っているクリエイティブな要素。
本人も気づいていないこの部分を
星野が見極め、眠れる宝を掘り起こす。
そんなドキドキワクワクな講座です。

 

もちろんその宝を磨くのは本人だけれども、
まるで水を得た魚のように、
みるみる力をつけてゆく姿が端からみていても気持ちいいのです!

19-06-29-00-32-42-068_deco
*開放感バツグンのカフェにて

 

たとえば、今回参加した女性アーティスト。

抽象画が得意で、個展もイベント出展もされているうえ、
子ども向けのワークショップも大人気です。

てっきりそちらの路線での強化をうながされるのかと思いきや、
星野からは「カメラですね」と一言。

たしかに、食べ物や風景など、
彼女の撮る写真はひと味ちがう。
でも、アドバイスはそれだけに留まるのではなく、
もっと先まで踏み込んだものでした。

「人物もうまく撮れるはずです。
 人物が撮れると、仕事にもなりやすいですよ」
と。

当の本人は、
「えっ!? 本当ですか・・・?
カメラはあまり得意ではなくて・・・」
と、どちらかと言えば苦手意識があった様子。

62043687_2161392137306872_7451165760547717120_n

*いつもどおり、おいしいものと共に。

 

ですが、彼女はその日の講座の様子や
静物撮影からメキメキと力を発揮しだしたのです!
星野の太鼓判により、
その言葉を信じて自信を持って撮っているような
〝力〟の入った写真になっているな~☆
感じさせるのです。

その後は、
「ここぞ!」というタイミングを狙って撮ってみたり、
人のちょっとしたときに見せる表情をとらえてみたり。

まさに、眠っていた才能が
喜んでおもてへ出てきている印象です♪
写真はウソをつきませんからね^ ^

62157063_10157779462579162_7589859604679360512_n

* * * * *

彼女のように、

瞬時に内面に変化を起こすことも多発する、
パワフルなプロフェッショナルクリエイター講座。

 

2回目開催の今回も、
少人数制の定員5名でみっちり。
他の方の解説もしっかり聴けて、興味深かったです。
そこで気づくのは、
一人ひとりの強みは完全オリジナルだということ。
「私は取り立てて、強みもオリジナリティもないなぁ・・・」
と思っている人も、案外多いのではないでしょうか?
(私のこと…^ ^;?)

でも、それは大きな勘違いだとわかりました。
たとえ同じジャンルでも、
創り手が変われば、
かならずその人独自のエッセンスが加わるのだな、と思いました。

「自分という素材は、いくらでも活かしようがある。
 自分の強みも弱みも、両方を把握しておくことが大切」

と、星野は言います。
とくに印象的だったのは、
これだけ筋道を立てて、相手に伝わる話し方をする星野ですが、
なんとロジカルに話すことも、
(なんと!)人前で話すことさえも、
大の苦手だったというではありませんか!!

これには、「えーーっ!? まさか!」
と、場のみんなからおどろきの声。

 

星野
「苦手なものはつい避けがちだけれど、
この先も一生ついてまわるようなことなら、
いっそのこと訓練して得意に変えてしまったほうが早いと思った」

と、サラリ。
その発想に私たちは、2度目の驚嘆です(^^;)

62026946_2161392193973533_3119442121543647232_n

つまり、

「ずっと苦手でいるよりも
だいじょうぶな自分になることを決めて取り組むと、
いつの間にか弱みが強みとなる。

強みになると、自分を好きになる。
できない自分を認めないことは、もったいない。
弱みも意味のあることととらえてほしい」

とのこと。
なんだか勇気がわいてきませんか♪
弱みをなんとかしなければ、と
できない自分をつい責めがちな私には
肩の力を抜いて進むといいよ~と言われたような、
感激のメッセージでした!

このような、目の前が明るくなるお話も
たくさん盛り込まれましたよ!!

 

これを読んでくださっている
あなたの強みも、
同じくらい大切な弱みも、
かわいがって育ててあげてくださいね♪

62066590_2161393073973445_6941187219335938048_n
*billsのグリーンリゾット。2杯は軽くいけます。

 

62177900_2161393173973435_8921598391868194816_n

講座を終えて、
「自分という素材を最大限生かせる人が増えていくといいな」
と改めて思いました^^

そんなお手伝いができるよう、会社としてもますます力を入れてまいります!

 

『AI時代の小学生が身につけておきたい 一生モノの「読解力」』書籍紹介の動画が配信されました!(6/22)

2019-06-22

こんにちは、
サイラスコンサルティングのスタッフKです。

クライアントさまの書籍紹介の動画が配信されましたので、
ご案内させていただきます。

AI時代の小学生が身につけておきたい 一生モノの「読解力」』の著者である、
福島美智子様の新刊の解説を、
実務教育出版さんが動画にしてくださいました。

▼AI時代の小学生が身につけておきたい一生モノの「読解力」

また、日本経済新聞に広告も出していただき、本当にありがたい限りです。
おかげさまで着実に部数を伸ばしているようです。
ありがとうございます!

動画を見て興味が湧いた方、ぜひお手にとってみてくださいませ。

詳しくはこちらをご覧くださいませ→

第3回出版グループコンサルを開催しました!(6/5)

2019-06-05

<第3回出版グループコンサルを開催しました!>

みなさま、こんにちは!

先週末、3回目となる出版グループコンサルを開催いたしました。

 

今回は趣向を変えてランチセッションからスタート。

 

初夏の心地よい陽気の中、素敵なオープンテラスのレストランで

皆さんのブランディングや課題のフィードバックを行いました。

0601_出版コンサル_ブログ1

ここで盛り上がったのが、メガネについて。

 

じつはこのコンサルに参加されている男性の半分以上が

メガネをかけていらっしゃいます。

すでに講師をされている方や、今後講師になる方など

人前に出る機会が多く、顔の中心にあるメガネは

その方の印象を大きく左右するのです。

(女性はメイクの印象が大きいですね!)

 

たとえば、真面目に見られがちな男性は

あえて色の入ったフレームを選んで親しみやすさを出すなど、

メガネ一つで印象が大きく変わります。

「ちょっと変えてみましょうか」という星野の一声で

男性陣はお互いのメガネ交換をして印象の違いを実感!

 

皆様見事な変身ぶりで、お写真をシェアできないのが

大変残念ではあるのですが、

こんなふうに楽しく、わかりやすく、印象に残る形で

進んでいくのがグループコンサルのおもしろさです。

0601_出版コンサル_ブログ2

ランチセッションの後、室内へ移動。

講義とワークを行いました。

 

今回の講座のゴールは

「ターゲット」と「ターゲットに伝えたい思い」を文章にまとめ、

発表すること。

 

言い換えれば、「たった一人のこの人の役に立ちたい」

という思いを明文化することです。

この思いがすべての発信の原動力になると星野はいいます。

 

ワークの途中では星野が各チームにアドバイス。

それをもとにどんどんブラッシュアップされていく

みなさんの思考と文章。

 

出版グループコンサルでは成功体験だけでなく、

過去の失敗体験も出していただいています。

失敗や弱みをさらけ出せるからこそ、信頼がおける。

だからこそ人に寄り添える、という星野の考えからです。


困難や苦悩、失敗は

一生懸命に生きてきた証。

 

そして、自分の人生経験が誰かのためになるとき、

その経験は本当の意味で昇華されていく。

本づくりはそんなことを教えてくれます。

 

最後の発表は皆さんそれぞれの

個性が際立った素晴らしい瞬間でした!

 

文字にするだけではなく、声に出すこと。

 

何気ないことですが、

このようにリアルに出版を意識していただくことも

出版グループコンサルでは大切にしています。


3回目とは思えないほど皆さんの進捗が早く、

この先どうなってしまうのかと今から楽しみです!

 

*********

第1回第2回の様子もぜひご覧いただけたら嬉しいです。

プロフェッショナルクリエイター講座(その1)を開催しました!(6/3)

2019-06-03

みなさま、こんにちは。
サイラスコンサルティングのスタッフKです。

本日は、私自身も参加した、
プロフェッショナルクリエイター講座の模様をレポートいたします!

* * * * *

じつはこのプロフェッショナルクリエイター講座、
ライティングのプロ、編集のプロ、イラストのプロ、デザインのプロ、
WEBのプロといったプロのクリエイターを育成する講座なのですが、
扱う内容はそれだけではありません。

一人ひとりの強みを最大限に活かしてプロになるには?
どんな仕事をするのが向いているのか?
どういう心構えで仕事に向き合うといいのか?
はたまた、仕事だけでなく人生全般を右肩上がりにするためには
どうしたらいいのか?

これらをまるっとすべて解説し、
ダイレクトに仕事に活かせるという
一石二鳥も三鳥もある超実践的な講座なのです!

楽しく学びながら、それがいつの間にか仕事になっているなんて、
本当にうれしい話ですよね。

さて、講座当日は、清々しい快晴!
本当に気持ちのいいスタートを切ることができました。

一人ひとりにコンサルティングしながら進めるため、
完全少人数制で、定員は5名で満席。
今回は、「仕事の内定が決まりました!」
というおめでたいメンバーがいたこともあり、
はじめはみんなでアイスクリームを食べながらお祝いをすることに♪

 

その際、食に関してのアドバイスもたっぷりいただきました。
とくに、人生だけでなく、体重も右肩上がりになっていたわたしには、
耳の痛いお話ばかり…。

やはり基本は食生活、和食をしっかり摂ることが、
日本人には一番よいと教わり、猛反省。

その後は、お台場のニッコー・ホテルズ・インターナショナルへ移動し、
ホテル内のカフェでおいしいケーキに舌鼓をうちながらグループコンサル開始

事前に提出されていたそれぞれの文章記事を確認しながらの、
個別アドバイス&コンサルタイムです。

画像3

じつは、弊社のクライアント企業様からのご依頼で
女性向けのポータルサイト起ち上げのブログ記事を作成するライターさんが
かなり必要とのこと。

そのブログ記事作成に、
今回のメンバーたちが関わらせていただくことになっているのです。
プロとして、よりレベルの高い記事をたくさんアップしていくには
どうしていけばいいのか、真剣かつかなりの笑いを混じえながら
コンサルは進行します。

ホテル2

長年文章を扱う仕事をしてきた星野は、
文章を書くことで、頭の使い方が変わるといいます。

文章力を磨くことで、
「経営脳」「整理する力」「リサーチ力」「語彙力」
「まとめる力」「マーケティング力」
が身につき、さまざまな仕事にも通じると言われ、
全員納得の表情に。みんなやる気満々です。

ホテル

また、書かれた文章から、
その人の性格、精神状態や特性などがわかってしまう星野。
文章から読みとった情報をもとに、
一人ひとりに的確なアドバイスをしていました。

一生したいと思えるような自分の「好き・得意」を見つけ、
AIに取って代わられない仕事のスキルを磨いていくことの大切さを、
教えてもらえた数時間です。

* * * * *

そうして時間はあっという間にすぎ、
予定していた時間を遥かに超えて、
気がつけば外はすでに夜景がキレイな時間帯に。

夜景

ディナーをいただきながら、大切な話は続きます。

各々が今後伸ばしたほうがいいところ、
圧倒的な強みになり得るところなどを個別にアドバイスされ、
納得する人。驚く人。わくわくする人…などなど、
リアクションはさまざま。
ただ、みんなそれぞれに、今後の指針をしっかり受け止めていました。

夕食。

わたしも個人的に、
今回のプロフェッショナルクリエイティブ講座を受講し、
気持ちに大きな変化があったのを感じています。

目指すべきもの、やっていきたいこと、
いま取り組むべきことなどなど、
目の前が拓けた気がしています!

今月前半には、別メンバーを相手に開催される本講座。
みんなでパワーアップして、人生右肩上がりにあがっていきます!

新刊☆『AI時代の小学生が身につけておきたい 一生モノの「読解力」』発売!(6/2)

2019-06-02

こんにちは。
サイラスコンサルティングのスタッフKです。

さて、令和になり初の新刊発売のお知らせです。

福島美智子様、福島万莉瑛様の
『AI時代の小学生が身につけておきたい 一生モノの「読解力」が、
実務教育出版さんから発売になります。

一生モノの「読解力」

弊社は企画・編集・制作協力をさせていただきました。

おかげさまで、発売前から、
アマゾンの売れ筋ランキング、
部門別で一位を獲得しているようで、
大変話題になっております。

徐々に書店にも並び始めています。

1559468645433

処女作からプロデュースを担当させていただいている、
福島美智子さん。

1559468649973

今回は、御本の制作だけでなく、
新刊の解説動画の撮影に、星野も同席させていただきました。

1559468654345

 

「読解力」を身につけるために欠かせない
「マッピング」の手法もたくさんの事例を入れて、解説しています。
AI時代を生き抜くためのヒントが満載です。

ご興味のある方は、ぜひお手にとってみてくださいませ。

Copyright(c) 2014 silas consulting Ltd. All Rights Reserved.